3分間のマインドフルネスで健康&クリエイティブになる
こんにちは。ジャナーク・ジャパンです。
今回は、マインドフルネスについてです。
9割以上が同じ思考!?同じ考えが頭をグルグル・・
昨今では、瞑想やマインドフルネスが健康法の一つとして認知されるようになってきました。
皆様も一度は試してみたことがあるのではないでしょうか?
私たちは何かクリエイティブなことをしていない限り、頭の中で思考が廻っています。ある研究によると、1日の思考の内9割以上同じ思考なのだそうです。
思考が廻っている間はエネルギーを使います。
もし、あまり必要でない思考にエネルギーを回さずストックできたら?
その分は活力に回すことになり、疲れにくくなると思います。余ったエネルギーは創造的なことに振り向けることも可能です。新しいことに取り組んでみたり、望んでいることの実現に力を注いだり楽しくできると思います。
無駄な思考をなくすためのルーティンとは?
そこで、無駄な思考を巡らせないための方法について、1日を通して行うとよいやり方を提案してみます。
1:夜のセルフケア(心身ともに完全リラックス)
2:寝る直前の瞑想(完全に思考をオフにして寝る)
3:朝起きたすぐ後の瞑想(1日のスタートを迷いや心配から始めないため)
4:日中休憩時などに瞑想(フル活動している脳を休ませる)
5:日中、思考を観察する。いらない思考が廻っていたらストップ
項目にすると多く感じるかもしれませんが、1つめの「夜のセルフケア」を楽しく習慣化すると、その他はすっとできるようになります。
スムーズに瞑想に入るためのセルフケア
すぐに脳がリラックスして思考が止まる瞑想に最適なセルフケアをご紹介します。
ワイルドフラワーエッセンスのボディアイテムと呼吸法を使います。ワイルドフラワーエッセンスを使うことで無理なく自然と呼吸が深まります。
1.夜はリラックス系、朝や日中は、その時のフィーリングでアイテムを選んでください。
2.選んだアイテムを額につけます。特に、眉の間か、その少し上くらいがピンポイントで効果的です。
3.吸う息と共に、つけたワイルドフラワーエッセンスを中に引き込むようにします。少し強めの呼吸で4秒ほど吸うといいですよ。そのあとは2秒ほどホールドして、できるだけ細く長く吐きます。
呼吸を何回か続けていると次第に思考が止まってきて、リラックスしたり爽やかな気分になったりします。
ゆとりがあれば、その後はゆっくりとした自然呼吸に戻して、瞑想状態を楽しんでください。
「どのアイテムを選んだらいいかわからない」と迷っても大丈夫です。ワイルドフラワーエッセンスは、どのアイテムも脳をリラックスさせますので、あまり深く考えずお持ちのアイテムで試してみてください。
なお、”瞑想は、静かな場所に座って行うもの”と思うかもしれません。
最初は慣れるためにも、自宅で行うのがいいかもしれませんが、少し慣れてきたら公園でも電車の中でもできるようになります。
1日の中で短い瞑想の回数が多いほど、心身ともに安定してパフォーマンスも向上すると思います。
そういった日が増えれば増えるほど、考え方がポジティブになり、困難なことに直面しても軽々とクリアできる心身の体力が付き、身体も健康になっていきます。
ぜひ、試してみていただければと思います。
——————————
★心身の健康とアンチエイジングのためのセルフケア講座を開催しています。
・講座一覧はこちら
・ワイルドフラワーエッセンスのセルフケアの基礎を学べる無料オンライン講座はこちら
——————————
オーストラリアン ワイルドフラワーエッセンスは、人を「宇宙」ととらえて、健やかな心身づくりを目指す自然療法です。
ジャナーク・ジャパンの「ジャナーク」は、アボリジニ語で、「宇宙を超えたすべて。見えるもの見えないもの、想像できるもの想像できないものすべて」という意味です。