ジャナークコラム

なぜ肩こりは治らないの?現代病の根本原因と解決法とは

2020/09/25

現代病の典型ともいえる「肩こり」。
 
慢性化している方が多く、「肩こりがない状態が分からない」という声も良く聞きます。

一度患うとなかなか治りにくいので、マッサージに行くなど人の手を借りて対処している人もいると思います。
 
誰かに身体をケアしてもらえればその時は楽になるかもしれませんが、問題の原因がほぐれなければまた同じことを繰り返してしまいます。
 
そこで今回は、肩こり解消法やワイルドフラワーエッセンスを用いた改善ケアを2回にわけてご紹介します。初回は、肩こりの原因や解消法についての基礎知識編です。
 

そもそも肩こりはなぜ起きるの?

 
肩こりの原因は「筋肉の血行障害」です。
 

※図の文字が読みづらい場合は拡大してご覧ください。
 
血液は、約1分間で体内を回り、老廃物を排出しながら、酸素や栄養素を届けていきます。
 
しかし、長時間の同じ姿勢・猫背・ストレス・緊張など、様々な要因によりそれが阻害され、血行不良となり、痛みへと変化します。
 
厚生労働省の調査によると、肩こりは身体の悩みとして、男性が2位・女性は1位と報告されている年度もあります。
 
女性の方が多いのは、筋肉が小さく筋肉量も少ないため、肩からぶら下がっている腕が大きな負担となっているためとも言われています。
 

※図の文字が読みづらい場合は拡大してご覧ください。
 
出典:平成28年 国民生活基礎調査の概況
 
肩こりは、不快感や痛み、張り感などが主な症状ですが、深刻な場合は、吐き気や頭痛などを引き起こすこともありますし、中には筋肉の問題ではなく骨や神経などの病気が潜んでいることもあります。
 
”たかが肩こり”と思わず、自分の身体の異変や違和感に気づいて対処しましょう。
 

なぜ肩こりはなくならないの?

巷にあふれる、肩こり解消グッズやストレッチ法。簡単なところでは、
 
・姿勢を正す
・腕回し
・適度な運動
 
など、すぐに実践できそうなことが沢山あります。こんなに色々手段はあるのに、なぜ肩こりはなくならないのでしょうか?
 

 
恐らく、「解消法は知っているけれどやらない」ということ含めて肩こりは現代病と言えるのではないかと思います。
 
だからマッサージに行くなど、人の手を借りるギリギリの状態になってやっと動く。しかし、その場しのぎの対症療法だと、すぐにまた症状が出てきます。マッサージに行った翌朝にはもう肩が重い・・・なんていうこと、経験ありませんか?
 
運動やストレッチをしているけれど肩こりが治らないという方は、運動量やストレッチ法の見直しを、単純に何もしていなくて肩こりを我慢していた方は、今日から少しずつ生活習慣を見直してみませんか。
 

肩こり解消に有効な生活習慣

 
ストレッチや肩回し・・・色々解消法がありますが、ここでは、原因別の解消方法をご紹介します。もちろん全般行うといいのですが、より自分に近い原因を見つけてください。何事も、原因が分からないと解決に至りません。
 
<ストレスが原因の場合>
ストレスと肩こりはリンクしないかもしれませんが、ストレスがかかると全身が緊張状態になり、肩にもグッと力が入り、病気や不調の原因になります。
 

ストレスとなる原因が分かっていれば元から断ち切ることが最も大切ですが、そうもいかないことがあると思います。その場合は、ストレス発散として運動をオススメします。
ジョギングやヨガなど、自分に向いている運動を探してください。できれば少し汗をかくくらいがいいでしょう。
 
ストレスは、肩こりだけでなく全ての原因になり得ます。食や運動・睡眠などのライフスタイルを整えていくことも欠かせないポイントです。
 
<同じ姿勢が続いていることが原因の場合>
デスクワークの方は、長時間PCに向かうことで同じ姿勢が続き、筋肉が凝り固まり血行不良を起こしています。
 

 
首回し・肩回しを気づいた時に行うとともに、全身の血流が悪くなっていることも原因なので、立ち上がって伸びをしたり、屈伸運動を行いましょう。できれば1時間に1回、10分間を目安にできるとより望ましいです。
 
あとは、姿勢を正すことも大切です。おへその下「丹田」というところに意識を向けてお腹を少しひっこめ、背骨を一骨一骨のばすように正していきます。
 
<冷えが原因の場合>
 
身体が冷えていることが原因で肩こりの症状が出ることもあります。
まずは、毎日お風呂に入り、全身もしくは半身浴で20~30分を目安につかり、身体を温めましょう。できれば、足浴や手浴などを朝・夕にするとより効果的です。
 
日中は、首の後ろの大椎(だいつい)というツボをあたためることも有効です。ボコボコと出ている一番大きい骨のすぐ下です。

 
ホットウィートやホットタオルなどを当てるとじんわり心地よく、血行が良くなりますので、肩こり解消になります。
 

なんとなくの不調をそのままにしない

いかがですか。
 
きっと、みなさんが知識として知っていることばかりだったのではないでしょうか。
 
これを読んでくださった方が、少しでも生活習慣や肩こりの根本原因の見直しのきっかけになれば幸いです。
 
次のコラムでは、具体的にワイルドフラワーエッセンスを使った肩こり解消法をご紹介します!
 
——-
 
<合わせてお読みください>
眼精疲労に効くツボ7選!仕事中でも気軽にできる簡単ケア
手の疲労で仕事効率が下がる?効果的なハンドケアとは
 
<関連リンク>
・商品の使用方法ー目のケアーはこちら
・お悩み別使用方法はこちら
・セルフケアのオンライン講座開催中
・心と身体の悩み相談はジャナーク保健室からどうぞ

初めての方へ

商品の選び方

商品のご使用方法

Janarkコラム

メディア掲載アイテム

花カード診断

ワイルドフラワーエッセンス オンライン講座

ジャナーク製品 お取扱い募集

福利厚生導入のご案内